作品紹介(2024年)

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


舞台美術デザイン 舞台用品の輸入・販売・レンタル

HOME > Works > Works 2024 (2024.html)

1月 Yuichiro & Friends -Singing! Talking! Not Dancing!-

1月 Yuichiro & Friends -Singing! Talking! Not Dancing!-

山口祐一郎コンサート.jpeg

『Yuichiro & Friends -Singing! Talking! Not Dancing!-』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年1月6日(土)~ 1月26日(金)
会場: シアタークリエ

【キャスト】
山口佑一郎

【スタッフ】
構成・演出: 山田和也
音楽監督: 鎮守めぐみ
アレンジ・ピアノコンダクター: 松田眞樹
歌唱指導: 山口正義
美術: 松井るみ
照明: 倉本泰史
音響: 山本浩一
衣裳: 渡邊奈央
ヘアメイク: 川端恵理子(スタジオ AD)
演出助手: 鈴木ひがし
舞台監督: 佐藤 博
制作: 中曽根さやか
プロデューサー: 服部優希・村田晴子

1月 オデッサ

1月 オデッサ

オデッサ.jpeg

『オデッサ』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年1月8日(月)~ 1月28日(日)
会場: 東京芸術劇場 プレイハウス

【キャスト】
柿澤勇人
宮澤エマ
迫田孝也

音楽・演奏: 荻野清子
ナレーション: 横田栄司

【スタッフ】
作・演出: 三谷幸喜
美術: 松井るみ
照明: 服部基
音響: 井上正弘
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 高村マドカ
映像: ムーチョ村松
演出助手: 伊達紀行
舞台監督: 瀧原寿子

主催: ホリプロ・フジテレビジョン
企画制作: ホリプロ

1月 鍵泥棒のメソッド リブート

1月 鍵泥棒のメソッド リブート

鍵泥棒.jpg

『鍵泥棒のメソッド リブート』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年1月11日(木)~ 1月21日(日)
会場: 本多劇場

【キャスト】
望月歩
少路勇介
秋元真夏
街裏ぴんく
森本華
岩本晟夢
長谷川朝晴
鈴木杏樹

【スタッフ】
原作: 映画「鍵泥棒のメソッド」内田けんじ作
上演台本・演出: マギー
美術: 松井るみ
音楽: 割田康彦
照明: 田晃代
音響: 尾林真理
映像: ムーチョ村松
衣裳: 神波憲人
ヘアメイク: 松前詠美子
アクション: 成松修
ステージング: 藤田善宏
演出進行: 松倉良子
舞台監督: 倉科史典
制作: 村田紫音・中尾莉久
プロデューサー: 宮奈々子
エグゼクティブプロデューサー: 高田陽平

企画・製作: ニッポン放送

1月 イザボー

1月 イザボー

イザボー.jpeg

ミュージカル『イザボー』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年1月15日(月)~ 1月30日(火)
会場: 東京建物Brillia HALL

【キャスト】
望海風斗
甲斐翔真
上原理生
中河内雅貴
上川一哉
那須凜
石井一孝

【スタッフ】
作・演出: 末満健一
音楽: 和田俊輔
美術: 松井るみ
照明: 関口裕二
音響: 山本浩一
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 宮内宏明
音楽監督・編曲: 桑原まこ
歌唱指導: 西野誠
振付: 三井聡・港ゆりか
アクション指導: 星賢太
演出助手: 渋谷真紀子・高橋将貴
舞台監督: 幸光順平

1月 隅田川ヤングロード物語 2 ~嗚呼!青春はマサラの香り!~

1月 隅田川ヤングロード物語 2 ~嗚呼!青春はマサラの香り!~

隅田川.jpeg

『舞台「隅田川ヤングロード物語 2」 ~嗚呼!青春はマサラの香り!~』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年1月25日(木)~ 2月4日(日)
会場: サンシャイン劇場

【キャスト】
ふぉ~ゆ~(福田悠太/辰巳雄大/越岡裕貴/松崎祐介)
前野朋哉
野澤祐樹
楢木和也 (梅棒)
田中穂先 (柿喰う客)
三倉佳奈
喜矢武豊 (ゴールデンボンバー)
図師翔太郎
藤村聡
種子島祥太
愛太

【スタッフ】
演出・音楽・原案: 小林顕作
脚本: 大池容子
音楽: 遠藤ナオキ (HOVERBOARD,Inc.)
振付: 足立夏海
アクション監督: 森貞文則
美術: 平山正太郎
照明: 平安山良伍/影山雄一
音響: 中島正人
衣裳: 山下和美
ヘアメイク: 糸川智文
小道具: 清水克晋(PoProPs)
演出助手:白鳥雄介・鳥居和真
舞台監督: 弘中勲・林和宏
制作: 金森優依
アシスタントプロデューサー: 北原ヨリ子(ycoment)・近藤由弥
プロデューサー: 小川勇樹・高田陽平
エグゼクティブプロデューサー: 柴田篤

企画・製作・主催: ニッポン放送

2月 アルカンシェル ~パリに架かる虹~

2月 アルカンシェル ~パリに架かる虹~

アルカンシェル.jpg

ミュージカル『アルカンシェル』 ~パリに架かる虹~[装置: 松井るみ]

日程: 2024年2月9日(金)~ 3月24日(日)
会場: 宝塚大劇場

【キャスト】
柚香 光
星風 まどか


【スタッフ】
作・演出: 小池修一郎
作曲・編曲: 青木朝子・小澤時史・多田里紗
音楽指揮: 上垣聡
振付: 若央りさ・桜木涼介・KAORlalive・新海絵里子・鈴懸三由岐
アクション: 栗田政明
装置: 松井るみ
衣装: 薄井香菜
照明: 勝柴次朗
音響: 大坪正仁
映像: 石井肇
小道具: 北垣綾

制作・著作: 宝塚歌劇団
主催: 阪急電鉄株式会社

2月 9階団地のスーパースター

2月 9階団地のスーパースター

スーパースター.jpeg

『9階団地のスーパースター』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年2月29日(木)~ 3月10日(日)
会場: 新宿シアタートップス

【キャスト】
山﨑晶吾
佐野岳
小越春花(NGT48)
浅野康之
星元裕月
相楽伊織
前川ゆう
西田圭李
川平花
大野瑞生
後藤恭路
丸尾丸一郎

【スタッフ】
脚本・演出: 丸尾丸一郎
美術: 平山正太郎

3月 スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

3月 スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

スウィーニー.jpeg

ミュージカル『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年3月9日(土)~ 3月30日(土)
会場:  東京建物Brillia HALL

【キャスト】
市村正親
大竹しのぶ
マルシア
山崎大輝
糸川耀士郎
唯月ふうか
熊谷彩春
安崎 求
上原理生
こがけん
武田真治
加藤 諒

【スタッフ】
作詞・作曲: スティーヴン・ソンドハイム
脚本: ヒュー・ホイラー
演出・振付: 宮本亞門
翻訳・訳詞: 橋本邦彦
訳詞: 中條純子・宮本亞門
音楽監督: 山下康介
指揮: 渡邉晃司
美術: 松井るみ
照明: 佐藤 啓
音響: 大坪正仁
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 馮 啓孝
歌唱指導: 安崎求
舞台監督: 二瓶剛雄・広瀬泰久

主催: フジテレビジョン・ホリプロ・ニッポン放送
企画制作: ホリプロ

3月 幸せを運ぶ男たち

3月 幸せを運ぶ男たち

幸せ.jpeg

『幸せを運ぶ男たち』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年3月3日(水)~ 3月7日(日)
会場: OFF・OFFシアター

【キャスト】
奥谷知弘
東宮綾音
朝田淳弥
佐藤修作
上谷圭吾
秋本雄基
渡辺伸一朗
藤木陽一
忠津勇樹
大迫綾乃
雨宮沙月

【スタッフ】
作・演出: 佐藤慎哉(アナログスイッチ)
舞台監督: 川田康二
舞台美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
照明: 鷲崎淳一郎・森川愉加(Lighting Union)
音楽: 福永健人(airezias)
音響: 中村光彩
音響操作: 秋田雄治
ヘアメイク協力: 成谷充未
衣装: 小林真珠
宣伝美術・グッズ: 立花和政(デザイン 太陽と雲)
制作: よしよしこ・鈴木桃奈・冨田香奈子
プロデュース: 鳥谷規・中村加奈

企画・製作・主催: アナログスイッチ
後援: ニッポン放送

4月 カラカラ天気と5人の紳士

4月 カラカラ天気と5人の紳士

カラカラ.jpg

『カラカラ天気と5人の紳士』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年4月6日(土)~ 4月26日(金)
会場: シアタートラム

【キャスト】
堤真一
溝端淳平
野間口徹
小手伸也
高田聖子
中谷さとみ
藤井隆
徳高真奈美(ヴィオラ演奏)

【スタッフ】
作: 別役実
演出: 加藤拓也
美術: 松井るみ
照明: 吉本有輝子
音響: 清水麻理子
衣裳: 安野ともこ
ヘアメイク: 横田聡子
舞台監督: 瀧原寿子
プロデューサー: 北村明子

企画・製作:シス・カンパニー

4月 王様と私

4月 王様と私

王様と私.jpeg

ミュージカル『王様と私』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年4月9日(火)~ 4月30日(火)
会場: 日生劇場

【キャスト】
北村一輝
明日海りお
朝月希和
竹内將人
木村花代
中河内雅貴
今拓哉
小西遼生

【スタッフ】
音楽: リチャード・ロジャース
脚本・歌詞: オスカー・ハマースタインⅡ
翻訳・訳詞・演出: 小林 香
振付: エミリー・モルトビー
音楽監督・歌唱指導: 山口琇也
美術: 松井るみ
照明: 髙見和義
音響: 山本浩一
衣裳: 有村 淳(宝塚歌劇団)
ヘアメイク: 馮 啓孝
オーケストラ: 東宝ミュージック・新音楽協会
演出助手: 斎藤歩・時枝正俊
舞台監督: 本田和男
制作: 田中景子・橋本薫
プロデューサー: 小嶋麻倫子・塚田淳一

製作: 東宝

4月 AGASA

4月 AGASA

AGASA.jpeg

舞台『AGASA』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年4月18日(火)
会場: EX THEATER ROPPONGI

【キャスト】
松丸亮吾
平子祐希
SHAKA
ボドカ
おぼ
よしなま
k4sen
狩野英孝
小宮浩信
酒井健太
サーヤ
森田哲矢

【スタッフ】
企画: 白武ときお
プロデュース: 広屋佑規
脚本: ディズム
演出: 北野貴章
制作・プロデュース: 原有璃・宮原健太・徳田公華
テクニカル統括: 藤原遼
美術: 平山正太郎
照明: 小林世維
衣裳: JOE・村岡凌
ヘアメイク: 児玉女衣花
舞台監督: 大森圭悟
制作協力: 伊丹悠・吉田朝香
アートディレクター: 谷川瑛一
フォトグラファー: 佐藤亮平・高野和樹
アシスタント: 香取彩由美・杉本根人
レタッチャー: 小泉圭太
宣伝プロデュース: 藤村香耶音
SNS: 橘沙穂
宣伝協力: 有賀歩美・小田切萌
Webデザイン・エンジニア: 大山隆仁
映像監督: 宮原拓也
キャスティング: 川島典子
制作: 大槻俊二・北川温子・大塚健太郎

協力: ぴあ
企画・制作: テレビ朝日・ノーミーツ

5月 ゴースト&レディ

5月 ゴースト&レディ

ゴーストアンドレディ.jpg

『ゴースト&レディ』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年5月6日(月)~ 11月11日(月)
会場: JR東日本 四季劇場

【キャスト】
谷原志音
萩原隆匡
瀧山久志
岡村美南
ペジェヨン
木村奏絵
内田圭
平田了祐
真瀬はるか
金本泰潤
野中万寿夫
宮田愛
寺元健一郎
町島智子
長尾哲平
菱山亮祐

【スタッフ】
原作: 藤田和日郎「黒博物館ゴーストアンドレディ」(2014~15年/講談社「モーニン
グ」)
脚本・歌詞: 高橋知伽江
作曲・編曲: 富貴晴美
演出: スコット・シュワルツ
振付: チェイス・ブロック
音楽監督: 鎭守めぐみ
イリュージョン: クリス・フィッシャー
美術: 松井るみ
衣裳: レッラ・ディアッツ
照明: 紫藤正樹
照明スーパービジョン: アマンダ・ジーヴ
映像: 松澤延拓
音響: 渡邊智宏
フライングデザイン・振付: ポール・ルービン
擬闘: 栗原直樹
ダンス音楽アレンジ: ロブ・バーマン

主催: 劇団四季

6月 舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯

6月 舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯

心伝.jpeg

舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年6月8日(土)~ 6月30日(日)
会場: THEATER MILANO-Za

【キャスト】
松田凌
植田圭輔
田淵累生
小西詠斗
松田岳
砂川脩弥
内藤大希
佐々木崇
小早川俊輔
池岡亮介
足立英昭
阿見201
栗原功平
早乙女友貴

【スタッフ】
原案: 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
脚本・演出: 末満健一
アクション監督: 栗田政明
音楽: 伊真吾/KYOHEI
振付: 三井聡
美術: 平山正太郎
照明: 加藤直子
音響: ヨシモトシンヤ
映像: O-beron inc.
衣装: 惠藤高清
甲冑制作: 渡邊礼子
刀剣制作: 羽鳥健一
ヘアメイク: 古橋香奈子
歌唱指導: 水野里香
トレーナー: 伊藤洋
演出助手: 高橋将貴/真壁愛
舞台監督: 辻泰平

主催: 舞台『刀剣乱舞』製作委員会

7月 逃奔政走

7月 逃奔政走

suzuki_1.jpeg

『逃奔政走』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年7月5日(金)~ 7月16日(火)
会場: 三越劇場

【キャスト】
鈴木保奈美
寺西拓人
相島一之
佐藤B作

【スタッフ】
脚本・演出: 冨坂友
文芸助手: 淺越岳人
ドラマターグ: 中田顕史郎
舞台監督: 丸山直己
舞台美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
照明: 山内祐太
音響: 久郷清
音楽: 三濱徹也
鈴木保奈美スタイリスト: 犬走比佐乃
衣装: 冨樫理英/井上凌花(松竹衣裳)
演出助手: 真壁愛(片岡自動車工業)/三原久実
制作プロデューサー: 佐野木雄太
アシスタントプロデューサー: 浅野裕美子
プロデューサー: 葉山浩樹
制作: アガリスクエンターテイメント
主催: フジテレビジョン

7月 モダンミリー

7月 モダンミリー

visual5.jpg

『モダンミリー』[美術: 松井るみ

日程: 2024年7月10日(水)~ 7月28日(日)
会場: シアタークリエ

【キャスト】
朝夏まなと
田代万里生
廣瀬佑祐
夢咲ねね
大山真志
土居裕子
一路真輝
入絵加奈子
安倍康律

【スタッフ】
脚本: リチャード・モリス/ディック・スキャンラン
新音楽: ジニーン・テソーリ
新歌詞: ディック・スキャンラン
原作: ユニバーサル・ピクチャーズ
同名映画脚本: リチャード・モリス
演出/翻訳: 小林香
訳詞: 竜 真知子
振付: 木下菜津子/RON×II/松田尚子 音楽監督: 大嵜慶子
美術: 松井るみ
照明: 高見和義/島田美希
音響: 山本浩一
衣裳: 中村秋美
ヘアメイク: 伊藤こず恵
演出助手: 福原麻衣
舞台監督: 佐藤博/栁田諒 プロデューサー: 田中利尚/渡邊隆

製作: 東宝

7月 THE HISTORY BOYS

7月 THE HISTORY BOYS

2e1d8da6774cf5133518efb8dbe4a93f3e860624-thumb-864xauto-3989.jpg

『THE HISTORY BOYS』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年7月20日(土)~ 7月28日(日)
会場: あうるすぽっと

【キャスト】
新木宏典
片岡千之助
小西成弥
定本楓馬
國島直希
白又 敦
納谷 健
前嶋 曜
小田龍哉
長谷川初範
増子倭文江
石川 禅

【スタッフ】
作:アラン・ベネット
翻訳: 常田景子
演出: 松森望宏
音楽・演奏: 和仁将平
ステージング: 広崎うらん
美術: 平山正太郎
照明: 小原ももこ
音楽・音響: 西川裕一
音響: 石神 保
映像: 松澤延拓
衣裳: 藤崎コウイチ
ヘアメイク: ナリタミサト
歌唱指導: 白神直子
演出助手: 石川大輔/たはらひろや
制作: 間宮春華
舞台監督: 金安凌平
製作: 児玉奈緒子

主催・企画・製作: CEDAR/MAパブリッシング

7月 ブラックジャックによろしく

7月 ブラックジャックによろしく

ブラックジャックによろしく.jpg

『ブラックジャックによろしく』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年7月31日(水)~8月12日(月)
会場: 赤坂 RED/THEATER

【キャスト】
今江大地
三浦涼介
田鶴翔吾
田中稔彦
みはと
由地 慶伍
鈴木千佳子
水谷あつし
後藤レイサ
遥りさ
松宮倫
佐藤アツヒロ

【スタッフ】
原作: 佐藤 秀峰『ブラックジャックによろしく』
脚本: 白川 ユキ
演出: 田邊 俊喜
原作: 佐藤 秀峰
医療監修: 木村 修(東京CAクリニック)
キャスティング協力: 八百板 慎一
プロデューサー: 酒井 萌衣
企画: 舟橋 清美
後援: カンフェティ
主催: 株式会社アイエス・フィールド

8月 Solliev0

8月 Solliev0

ソリエボ.jpeg

『Solliev0』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年8月2日(金)〜 8月12日(月)
会場: 品川プリンスホテル Club eX(クラブ エックス)

【キャスト】
染谷俊之
和田琢磨
井阪郁巳
安井一真
滝澤 諒
酒寄楓太
吉田晃太郎
久保侑大
正木 郁
谷口賢志

【スタッフ】
脚本・演出: ほさかよう
舞台監督: 加藤保浩
照明: 太田明希(Light Vision)
音響: 門田圭介
映像: 川崎貴司
舞台美術: 平山正太郎
衣装スタイリング: 網野正和
ヘアメイク: 車谷 結
現場制作: Ask

主催・企画: 「Solliev0」製作委員会
制作: MinyMixCreati部
協力: モストプランニング

8月 ブロードキャスト

8月 ブロードキャスト

ブロードキャスト.jpeg

『ブロードキャスト』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年8月10日(土)〜 8月25日(日)
会場: 恵比寿・エコー劇場

【キャスト】
新 正俊
木村来士
深尾あむ
奥村等士
山本咲希
富樫萌々香
庄司ゆらの
新條月渚
星波
坂本けこ美
稲垣成弥
能勢朝也音

【スタッフ】
原作: 湊かなえ『ブロードキャスト』(角川文庫)
脚本: 三浦 香/元吉庸泰
演出: 元吉庸泰
音楽: 桑原あい
ステージング: 松田尚子
SE監修・指導: 清水麻理子(オフィス新音)
美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
照明: 保坂美沙(クリエイティブ・アート・スィンク)
音響: 清水麻理子(オフィス新音)
衣裳: 平山 空(企画演劇集団ボクラ団義)
ヘアメイク: 伊藤こず恵
ステージングアシスタント: 久保田真理
演出助手: 荻原秋裕
舞台監督: 澤田大輔/松本樹乃(GOSHIKI)
制作・当日運営: アンデム(松島瑞江/河田直樹)
制作プロデューサー: ウネバサミ一輝(シザーブリッツ)

企画・製作: シーエイティプロデュース

8月 朝日のような夕日をつれて2024

8月 朝日のような夕日をつれて2024

朝日.jpeg

『朝日のような夕日をつれて2024』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年8月11日(日)〜 9月1日(日)
会場: 紀伊國屋ホール

【キャスト】
玉置玲央
一色洋平
稲葉友
安西慎太郎
小松準弥

【スタッフ】
作・演出: 鴻上尚史
美術: 松井るみ
音楽: 河野丈洋
振付: 川崎悦子
照明: 北澤真
音響: 原田耕児
映像: 冨田中理
衣裳: 森川雅代
ヘアメイク: 西川直子
演出助手: 小林七緒
舞台監督: 澁谷壽久
制作: 倉田知加子/藤野和美/坂元宏旬/池田風見/鴻上夏海
プロデューサー: 三瓶雅史
制作協力: new phase

企画・製作: サードステージ

8月 MOZART!

8月 MOZART!

MOZART!.jpeg

『MOZART!』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年8月19日(月)〜 9月29日(日)
会場: 帝国劇場

【キャスト】
古川雄大
京本大我
真彩希帆
大塚千弘
涼風真世
香寿たつき
山口祐一郎
市村正親
未来優希
遠山裕介
松井 工
中西勝之
白石ひまり
星駿成
若杉葉奈

【スタッフ】
脚本・歌詞: ミヒャエル・クンツェ
音楽・編曲: シルヴェスター・リーヴァイ
オリジナル・プロダクション: ウィーン劇場協会
演出・訳詞: 小池修一郎(宝塚歌劇団)
音楽監督: 甲斐正人
振付: 前田清実
歌唱指導: 山口正義/やまぐちあきこ
美術: 松井るみ
照明: 笠原俊幸
衣裳: 有村 淳(宝塚歌劇団)
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
音響: 大坪正仁
映像: 石田肇
舞台監督: 廣田進
演出助手: 小川美也子/末永陽一
指揮: 宇賀神典子/渡邉晃司
オーケストラ: 東宝ミュージック/ダット・ミュージック
制作: 廣木由美/寺本奈央
プロデューサー: 岡本義次/服部優希/江尻礼次朗
後援: オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京

製作: 東宝

9月 夫婦パラダイス

9月 夫婦パラダイス

夫婦パラダイス.jpeg

『夫婦パラダイス』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年9月6日(金)〜 9月19日(木)
会場: 紀伊國屋ホール

【キャスト】
尾上松也
瀧内公美
福地桃子
鈴木浩介
段田安則
高田聖子

【スタッフ】
作: 北村想
演出: 寺十吾
美術: 松井るみ
照明: 北澤真
衣装: 前田文子
音楽: 坂本弘道
音響: 岩野直人
ヘアメイク: 宮内宏明
舞台監督: 瀧原寿子
プロデューサー: 北村明子

企画・製作: シス・カンパニー

9月 三銃士

9月 三銃士

★三銃士チラシ表-scaled.jpg

『三銃士』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年9月8日(日)〜 9月28日(土)
会場: 日生劇場

【キャスト】
坂本昌行
末澤誠也
屋比久知奈
上口耕平
原田優一
上山竜治
シルビア・グラブ
今井清隆

【スタッフ】
原作: アレクサンドル・デュマ
音楽: マイケル・デイヴィッド/ブライアン・アダムス
演出: フィリップ・マッキンリー
潤色: 金沢達也
訳詞: 竜真知子
音楽監督・歌唱指導: 清水恵介
振付: TETSUHARU
殺陣・アクション: 渥美 博
装置: 松井るみ
照明: 高見和義
音響: 遠藤宏志
衣裳: 十川ヒロコ
ヘアメイク: 田中エミ
舞台監督: 中村貴彦/今野健一
制作協力: Planning Office GS

製作: 松竹
企画・制作: quaras

9月 ファンレター

9月 ファンレター

ファンレター.jpeg

『ファンレター』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年9月9日(月)〜 9月30日(月)
会場: シアタークリエ

【キャスト】
海宝直人
木下晴香
浦井健治
木内健人
斎藤准一郎
常川藍里
畑中竜也

【スタッフ】
オリジナルプロデューサー: カン・ビョンウォン
台本・歌詞: ハン・ジェウン
音楽: パク・ヒョンスク
オリジナル・プロダクション: LIVE corp.
翻訳: 木村典子
訳詞: 高橋亜子
演出: 栗山民也
音楽監督: 竹内聡
歌唱指導: やまぐちあきこ/山川高風
振付: 新海絵理子
美術: 松井るみ
照明: 高見和義
音響: 山本浩一
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 佐藤裕子(スタジオAD)
演出助手: 鈴木ひがし
舞台監督: 佐藤博
音楽コーディネート: 東宝ミュージック
バンドコーディネート: ダット・ミュージック
稽古ピアノ: 中條純子/若林優美
制作: 藤田千賀子
プロデューサー: 服部優希/松本宜子

製作: 東宝

10月 Come Blow Your Horn~ボクの独立宣言

10月 Come Blow Your Horn~ボクの独立宣言

CBYH.jpeg

『Come Blow Your Horn~ボクの独立宣言』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年10月3日(木)〜 10月20日(日)
会場: 新国立劇場中劇場

【キャスト】
髙地優吾
忍成修吾
岡本玲
松井愛莉
高岡早紀
羽場裕一

【スタッフ】
作: ニール・サイモン
翻訳: 常田景子
演出: 宮田慶子
美術: 松井るみ
照明: 中川隆一
音響: 長野朋美
衣裳: 半田悦子
ヘアメイク: 宮内宏明
舞台監督: 二瓶剛雄

企画・制作: フジテレビジョン

10月 CLUB TAO3

10月 CLUB TAO3

CLUB TAO3.jpeg

『CLUB TAO3』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年10月8日(火)〜 10月20日(日)
会場: 新宿ルミネゼロ

【キャスト】
西亜里沙
江良拓哉
岸野央明
ほか

【スタッフ】
演出: 江良拓哉
制作: 岸野央明
美術: 松井るみ
衣装: コシノジュンコ

主催: テレビ朝日/株式会社タオ・エンターテイメント

10月 NEWSIES

10月 NEWSIES

NEWSIES.jpeg

『NEWSIES』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年10月9日(水)〜 10月29日(火)
会場: 日生劇場

【キャスト】
岩﨑大昇
星風まどか
加藤清史郎
横山賀三
霧矢大夢
石川禅

【スタッフ】
作曲: アラン・メンケン
作詞: ジャック・フェルドマン
脚本: ハーヴェイ・ファイアスタイン
演出・日本語訳・訳詞: 小池修一郎(宝塚歌劇団)
音楽監督: 太田健(宝塚歌劇団)
振付: 桜木涼介/AKIHITO
タップ振付: RONxII
歌唱指導: 堂ノ脇恭子/板垣辰治
美術: 松井るみ
照明: 笠原俊幸
音響: 大坪正仁
映像: 九頭竜ちあき
衣裳: 生澤美子
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
擬闘: 栗原直樹
指揮: 塩田明弘
オーケストラ: 東宝ミュージック/新音楽協会
稽古ピアノ: 國井雅美/中條純子
舞台監督: 広瀬泰久
技術協力: 二瓶剛雄
演出助手: 伊達紀行/石川和音
制作: 斎藤凌子
プロデューサー: 服部優希/鵜野悠大郎(東宝)/岡田慎太郎/木村友香/村山直人(TBS)

製作: 東宝/TBS

10月 セツアンの善人

10月 セツアンの善人

セツアンの善人.jpeg

『セツアンの善人』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年10月16日(水)〜 11月4日(月)
会場: 世田谷パブリックシアター

【キャスト】
葵わかな
木村達成
渡部豪太
七瀬なつみ
あめくみちこ
栗田桃子
粟野史浩
枝元萌
斉藤悠
小柳友
大場みなみ
小日向春平
佐々木春香
小林勝也
松澤一之
小宮孝泰
ラサール石井

【スタッフ】
作: ベルトルト・ブレヒト
音楽: パウル・デッサウ
翻訳: 酒寄進一
上演台本・演出: 白井晃
訳詞・音楽監督: 国広和毅
美術: 松井るみ
照明: 齋藤茂男
音響: 井上正弘
ヘアメイク: 川端富生
振付・ステージング: 山田うん
演出助手: 豊田めぐみ
舞台監督: 田中直明衣装: 伊藤佐智子

世田谷パブリックシアター芸術監督: 白井晃
主催: 公益財団法人せたがや文化財団
企画・制作: 世田谷パブリックシアター

11月 寝不足の高杉晋作

11月 寝不足の高杉晋作

ねぶたか.jpeg

『寝不足の高杉晋作』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年11月13日(水)〜 11月17日(日)
会場: 新宿シアタートップス

【キャスト】
奥谷知弘
田鶴翔吾
永利優妃
橘花梨
上杉柚葉
秋本雄基
渡辺伸一朗
藤木陽一
忠津勇樹

【スタッフ】
作・演出: 佐藤慎哉
舞台監督: 北村太一
舞台美術: 平山正太郎
音楽: 山岸賢介(ウラニーノ)
音響効果: 天野高志(RESON)/大橋純七(catSSound)
照明: 齋藤拓人
衣装: 阿部美千代(MIHYプロデュース)
ヘアメイク: 増田加奈
稽古場助手: 玉屋沙月
制作: 冨田香奈子/よしよしこ/丸山香織(アナログスイッチ)
プロデュース: 鳥谷規作

企画・制作: アナログスイッチ
主催: アナログスイッチ

12月 ヴェニスの商人

12月 ヴェニスの商人

ヴェニスの商人.jpeg

『ヴェニスの商人』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年12月6日(金)〜 12月22日(日)
会場: 日本青年館ホール

【キャスト】
草彅剛
野村周平
佐久間由衣
大鶴佐助
長井短
華優希
小澤竜心
忍成修吾
春海四方
大山真志
青柳塁斗
石井雅登
冨永竜
田中穂先
天野勝仁
久礼悠介

【スタッフ】
脚本: ウィリアム・シェイクスピア
訳: 松岡和子
演出: 森新太郎
美術: 松井るみ
照明: 佐藤啓
音響: けんのき敦
衣裳: 有村淳
ヘアメイク: 岡田智江
音楽: 落合崇史
演出助手: 守屋由貴
舞台監督: 澁谷壽久

製作: TBS / CULEN

12月 桜の園

12月 桜の園

桜の園.jpeg

『桜の園』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年12月8日(日)〜 12月27日(金)
会場: 世田谷パブリックシアター

【キャスト】
天海祐希
井上芳雄
大原櫻子
緒川たまき
峯村リエ
池谷のぶえ
荒川良々
鈴木浩介
山中崇
藤田秀世
山崎一
浅野和之

【スタッフ】
作: アントン・チェーホフ
上演台本・演出: ケラリーノ・サンドロヴィッチ
美術: 松井るみ
照明: 関口裕二
音響: 水越佳一
衣装: 安野ともこ
ヘアメイク: 宮内宏明
ステージング: 小野寺修二
舞台監督: 福澤論志
プロデューサー: 北村明子

企画・製作: シス・カンパニー

12月 天保十二年のシェイクスピア

12月 天保十二年のシェイクスピア

天保十二年のシェイクスピア.jpeg

『天保十二年のシェイクスピア』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年12月9日(月)〜 12月29日(日)
会場: 日生劇場

【キャスト】
浦井健治
大貫勇輔
唯月ふうか
土井ケイト
阿部裕
玉置孝匡
瀬奈じゅん
中村梅雀
章平
猪野広樹
綾凰華
福田えり
梅沢昌代
木場勝己

【スタッフ】
作: 井上ひさし
音楽: 宮川彬良
演出: 藤田俊太郎
振付: 新海絵理子
日本舞踊: 花柳寿楽
アクションコーディネーター: 諸鍛冶裕太
美術: 松井るみ
照明: 勝柴次朗
音響: 山本浩一
衣裳: 有村淳
ヘアメイク: 野澤幸雄
映像: 横山翼
歌唱指導: 林アキラ
照明助手: 日下靖順
衣裳助手: 川崎千絵
衣裳制作(松竹衣裳): 飯塚直子
ヘアメイク助手: 富塚りさ
稽古ピアノ: 宮川知子
音楽コーディネート: 森岡孝夫
舞台監督: 中村貴彦/弘中勲
演出助手: 郷田拓実/鄭光誠
制作助手: 中尾遥
アシスタントプロデューサー: 橋本薫
アソシエイトプロデューサー: 渡邊隆
プロデューサー: 今村眞治
特殊メイク: 土肥良成
タトゥーペイント: H&Ms Tattoo

製作: 東宝

12月 AGASA

12月 AGASA

AGASA.png

『AGASA』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年12月11日(水)〜 12月12日(木)
会場: EX THEATER ROPPONGI

【キャスト】
松丸亮吾
平子祐希 (アルコ&ピース)
鈴木ノリアキ
ファン太
伊織もえ
まざー3
Clutch_Fi

クロちゃん
向井慧
平井まさあき
吉村崇
EIKI
RYUKI
NAOYA
KAIRYU
SEITO
SAWA
こーすけ
かっつー
わっきゃい
もこう

【スタッフ】
脚本: ディズム
演出: 北野貴章
美術: 平山正太郎

NO MORE Inc./テレビ朝日

12月 ケレン・ヘラー

12月 ケレン・ヘラー

ケレンヘラー.jpeg

『ケレン・ヘラー』[美術: 平山正太郎]

日程: 2024年12月19日(木)〜 12月22日(日)
会場: シアタートラム

【キャスト】
中井千聖
名村辰
大場みなみ
花戸祐介
佐藤有里子
てっぺい右利き
柿原寛子
谷川清夏
永井一信

【スタッフ】
作・演出: 國吉咲貴
美術: 平山正太郎
照明: 横原由祐
音響: 深澤大青
舞台監督: 本郷剛史

世田谷パブリックシアター芸術監督: 白井晃
主催: くによし組/公益財団法人せたがや文化財団
企画・制作: くによし組/世田谷パブリックシアター

12月 No.9

12月 No.9

no.9.jpeg

『No.9』[美術: 松井るみ]

日程: 2024年12月21日(土)〜 12月31日(火)
会場: 東京国際フォーラム ホールC

【キャスト】
稲垣吾郎
剛力彩芽
片桐 仁
南沢奈央
崎山つばさ
中尾暢樹
岡田義徳
深水元基
小川ゲン
宮部大駿
奥貫 薫
羽場裕一
長谷川初範

【スタッフ】
演出: 白井晃
脚本: 中島かずき(劇団☆新感線)
音楽監督: 三宅純
美術: 松井るみ
照明: 髙見和義
音響: 井上正弘
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 川端富生
映像: 栗山聡之
アクション: 渥美博
演出補: 豊田めぐみ
舞台監督: 田中政秀/鈴木拓
技術監督: 白石良高
制作: 高田雅士/新居明子/加藤恵梨花
制作統括: 笠原健一
プロデューサー: 熊谷信也

主催: TBS/キョードー東京/イープラス

ページの先頭へ







Contact

株式会社センターラインアソシエイツ
(2024年10月29日よりオフィスを移転しました。)
113-0023 東京都文京区向丘2-7-5
TEL: 03-3830-0239
FAX: 03-3830-0276
MAIL: mail@centreline.org