1月 KANE&ABEL
1月 KANE&ABEL
『KANE&ABEL』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年1月22日(水)~ 2月16日(日)
会場: 東急シアターオーブ
【キャスト】
松下洸平
松下優也
咲妃みゆ
知念里奈
愛加あゆ
上川一哉
植原卓也
竹内將人
今 拓哉
益岡 徹
山口祐一郎
【スタッフ】
原作: ジェフリー・アーチャー
音楽: フランク・ワイルドホーン
歌詞: ネイサン・タイセン
編曲: ジェイソン・ハウランド
振付: ジェニファー・ウェーバー
脚本・演出: ダニエル・ゴールドスタイン
翻訳: 小田島創志/一川華
訳詞: 竜真知子
音楽監督: 塩田明弘
美術: 松井るみ
照明: 髙見和義
衣裳: 有村淳(宝塚歌劇団)
音響: 山本浩一
ヘアメイク: 林みゆき(スタジオAD)
映像: 西田淳(Drill inc.)
ドラマターグ: 小嶋麻倫子
脚本監修: 君塚淳一
振付補: 青山航士
美術助手: 平山正太郎
衣裳助手: 川崎千絵
振付助手: 橋本由希子
指揮: 福田光太郎
オーケストラ: 東宝ミュージック/新音楽協会
音楽監督助手: 松崎颯太
歌唱指導: 柳本奈都子/板垣辰治
稽古ピアノ: 國井雅美/中野裕子/森本夏生
演出補: 寺﨑秀臣
演出助手: 石川和音/中山大輔
技術監督: 今野健一
舞台監督: 和田健汰
制作: いとうちえ/寺本奈央
制作助手: 秋葉真央/権藤凜
アシスタント・プロデューサー: 梶原亜沙子(東宝)
プロデューサー: 仁平知世/田中利尚(東宝)
アソシエイト・エグゼクティブ・プロデューサー: 北牧裕幸(キューブ)
エグゼクティブ・プロデューサー: 池田篤郎(東宝)
製作: 東宝/キューブ
1月 みんなの捨てる家。
1月 みんなの捨てる家。
『みんなの捨てる家。』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年1月26日(日)
会場: 関川村村民会館大ホール
【キャスト】
秋本雄基
藤木陽一
忠津勇樹
渡辺伸一朗
大迫綾乃
雨宮沙月
仁田直人 (以上アナログスイッチ)
ぎぃ子
釡野真希
熊野利哉
佐藤修作
櫻井成美
【スタッフ】
作・演出: 佐藤慎哉(アナログスイッチ)
舞台監督: 川田康二
舞台美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
音楽: 福永健人(airezias)
音響効果: 中村光彩/秋田雄治
照明: 齋藤拓人/上林悠也
和物衣裳: 阿部美千代(MIHYプロデュース)
制作: 冨田香奈子/丸山香織/よしよしこ(アナログスイッチ)
プロデュース: 鳥谷規
企画製作: アナログスイッチ
主催: 関川村
2月 魔法少女育成計画F2P the STAGE~First Chapter~
2月 魔法少女育成計画F2P the STAGE~First Chapter~
『魔法少女育成計画F2P the STAGE~First Chapter~』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年2月6日(木)~ 2月10日(月)
会場: 博品館劇場
【キャスト】
河内美里
尾崎由香
小山百代
佐藤日向
一村すみれ
吉宮瑠織
茜屋日海夏
星守紗凪
船戸ゆり絵
持田千妃来
山田麻莉奈
鈴木杏奈
【スタッフ】
原作: このマンガがすごい!comics『魔法少女育成計画 F2P』柚木涼太/遠藤浅蜊/マルイノ(宝島社)
演出: 田邊俊喜
音楽: Prhythm/epx/小林未季
脚本: Spacenoid Writers' Room(平瀬美紀/白川ユキ)
美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
照明: 太田明希(Light Vision)
音響: 島村幸宏
映像: 坂内友樹(ビッグバンバン)/Ume(ビッグバンバン)
衣裳: 西田さゆり(Ns costume)
ヘアメイク: 松前詠美子
舞台監督: みさわだいち/田中聡
アクション監督: 加藤学
振付: 佐竹真依
振付監修: 吉野菜々子
アクションアシスタント: 矢澤梨央/久保田浩介
演出補: 石毛元貴
演出助手: 竹内貴香
脚本協力: 平野杏奈
演出部: 深沢幸弘/沼瞭那
照明助手: 桜かおり/山岡茉友子(K-Plan)/大高藍香
音響プラン・オペ: 角丸雄亮(DISCOLOR Company)
マイクオペ: 高岡凱(DISCOLOR Company)
サンプラー: 中尾陽太
マイクケア: 長谷川美月
衣裳進行: 古滝美緒/原翔
ヘアメイク進行: 板垣果林/清水亜莉沙
小道具: ものつくりプロダクション
撮影・デザイン: 圓岡淳(Atelier caprice orchestra)
デザインアシスタント: 若林沙都 (Atelier caprice orchestra)/TSUZU(Atelier caprice orchestra)/坂井那由(Atelier caprice orchestra)
ライブ配信・収録: Hakua
ロビー運営: 和埖くるり(演劇集団あんちぽっぷ)
稽古場管理・楽屋付制作: いわみりかこ(演劇集団あんちぽっぷ)
制作進行: 長田咲紀(ProjectAmythos)
MD進行: 田中豊基
特別協力: カルミナ/Studio FANTÔME
プロデューサー: 矢橋清志/三島尊頼
エグゼクティブプロデューサー: サトウケイイチ
企画・製作: オッドエンタテインメント
2月 帝国劇場 CONCERT THE BEST New HISTORY COMING
2月 帝国劇場 CONCERT THE BEST New HISTORY COMING
帝国劇場 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年2月14日(金)~ 2月28日(金)
会場: 帝国劇場
【キャスト】
井上芳雄
浦井健治
小野田龍之介
甲斐翔真
佐藤隆紀(LE VELVETS)
島田歌穂
三浦宏規
宮野真守
生田絵梨花
木下晴香
昆夏美
涼風真世
平野綾
森公美子
一路真輝
瀬奈じゅん
花總まり
屋比久知奈
ほか
【スタッフ】
構成・演出: 山田和也
音楽監督・指揮: 塩田明弘
音楽監督:助手: 宇賀神典子
振付: 上島雪夫/大澄賢也/桜木涼介/本間憲一/麻咲梨乃
歌唱指導: 林アキラ/やまぐちあきこ
オープニング曲作曲: 甲斐正人
美術: 松井るみ
照明: 古澤英紀
音響: 秋山正大
映像: 九頭竜ちあき
衣裳: 十川ヒロコ
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
舞台監督: 廣田進
演出助手: 末永陽一/斎藤 歩
制作: 廣木由美/渡邊隆
プロデューサー: 齋藤安彦/小嶋麻倫子/服部優希
スーパーヴァイザー: 岡本義次
製作: 東宝
2月 舞台 刀剣乱舞 十口伝 あまねく刻の遥かへ
2月 舞台 刀剣乱舞 十口伝 あまねく刻の遥かへ
舞台『刀剣乱舞』十口伝 あまねく刻の遥かへ[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年2月15日(土)~ 3月2日(日)
会場: 品川プリンスホテル ステラボール
【キャスト】
梅津瑞樹
磯野大
飯山裕太
戸塚世那
田鶴翔吾
加藤良輔
岩城直弥
玉城裕規
多田直人
大森夏向
工藤潤矢
橋口俊宏
大高洋夫
【スタッフ】
原案: 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
脚本: 末満健一/元吉庸泰/竹村晋太朗/片岡百萬両
演出: 元吉庸泰
演出監修: 末満健一
総監督: 末満健一
アクション監督: 栗田政明
音楽: 伊真吾/KYOHEI
振付: 港ゆりか
美術: 平山正太郎
照明: 萱嶋亜希子
音響: ヨシモトシンヤ
映像: O-beron inc.
衣裳: 惠藤高清/永橋康朗
人間キャスト衣裳: 中司映利子
甲冑制作: 渡邊礼子/はせがわ工房
刀剣制作: 羽鳥健一
ヘアメイク: 古橋香奈子
かつら: 川口博史
歌唱指導: 水野里香
コンディショニングトレーナー: 伊藤洋
時代考証: れきしクン(長谷川ヨシテル)
マジック監修: リアルマジシャンRYOTA
演出助手: 高橋将貴/高橋陽子
舞台監督: 小林広道
技術監督: 堀吉行
主催: 舞台『刀剣乱舞』製作委員会
2月 ミュージカル 昭和元禄 落語心中
2月 ミュージカル 昭和元禄 落語心中
ミュージカル『昭和元禄 落語心中』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年2月28日(金)~ 3月22日(土)
会場: 東急シアターオーブ
【キャスト】
山崎育三郎
明日海りお
古川雄大
黒羽麻璃央
水谷果穂
金井勇太
中村梅雀
阿部裕
村井成仁
【スタッフ】
原作: 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」(講談社「BE•LOVE」)
脚本・演出: 小池修一郎(宝塚歌劇団)
企画: 山崎育三郎
作曲・音楽監督: 小澤時史
振付: 新海絵理子/尾上菊之丞
美術: 松井るみ
照明: 笠原俊幸
音響: 大坪正仁
映像: 石田肇
衣裳: 生澤美子
ヘアメイク: 中原雅子
子役演技コーチ: 森田倫代
アクション: 栗田政明
指揮: 御﨑惠
歌唱指導: 高原紳輔
子役歌唱指導: 晴華みどり
オーケストラコーディネート: 新音楽協会
稽古ピアノ: 中條純子/太田裕子/伊藤祥子/亜久里夏代
落語指導: 柳家喬太郎
美術助手: 平山正太郎
振付助手: 井上弥子
子役演技助手: きし朱紗
演出助手: 長町多寿子
制作: 藤田早苗/坂井加代子
制作助手: 山内未央
舞台監督: 菅田幸夫
企画・制作・主催: 梅田芸術劇場/研音
3月 死の都
3月 死の都
『死の都』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年3月1日(土)~ 3月2日(日)
会場: 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
【キャスト】
清水徹太郎
山本康寛
森谷真理
木下美穂子
黒田祐貴
池内響
八木寿子
山下牧子
船越亜弥
小川栞奈
森季子
秋本 悠希
島影聖人
晴雅彦
迎肇聡
与儀巧
【スタッフ】
指揮: 阪哲朗(びわ湖ホール芸術監督)
演出: 栗山昌良
再演演出: 岩田達宗
装置: 松井るみ
照明: 沢田祐二
衣裳: 緒方規矩子
振付: 小井戸秀宅
音響: 小野隆浩(びわ湖ホール)
舞台監督: 菅原多敢弘
合唱: びわ湖ホール声楽アンサンブル
児童合唱: 大津児童合唱団
管弦楽: 京都市交響楽団
主催: 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
3月 やなぎにツバメは
3月 やなぎにツバメは
『やなぎにツバメは』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年3月7日(金)~ 3月30日(日)
会場: 紀伊國屋ホール
【キャスト】
大竹しのぶ
松岡茉優
木野花
段田安則
林遣都
浅野和之
【スタッフ】
作: 横山 拓也
演出: 寺十吾
美術: 平山正太郎
照明: 日下靖順
衣装: 前田文子
音楽: 坂本弘道
音響: 岩野直人
ヘアメイク: 佐藤裕子
舞台監督: 瀧原寿子
プロデューサー: 北村明子
企画・製作: シス・カンパニー
3月 THE ILLUSIONIST
3月 THE ILLUSIONIST
『THE ILLUSIONIST』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年3月11日(火)~ 3月29日(土)
会場: 日生劇場
【キャスト】
海宝直人
成河
愛希れいか
栗原英雄
濱田めぐみ
【スタッフ】
脚本: ピーター・ドゥシャン
作詞・作曲: マイケル・ブルース
原作: ヤーリ・フィルム・グループ制作映画「幻影師アイゼンハイム」/スティーヴン・ミルハウザー作「幻影師、アイゼンハイム」
演出: トム・サザーランド
翻訳・訳詞: 市川洋二郎
オーケストレーション・音楽監督: 島健
美術: 松井るみ
イリュージョン: クリス・フィッシャー/リアルマジシャン RYOTA
照明: 吉枝康幸
音響: 山本浩一
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
振付: 青山航士
音楽監督補・ピアノコンダクター・稽古ピアノ: 松田眞樹
歌唱指導: 鎮守めぐみ
歌唱指導補: 柳本奈都子
稽古ピアノ: 境田桃子/久野飛鳥
美術助手: 平山正太郎
振付助手: 隈元梨乃
演出助手: 加藤由紀子
技術協力: 二瓶剛雄
舞台監督: 黒澤一臣
企画・制作: 梅田芸術劇場
主催: 梅田芸術劇場/AMUSE CREATIVE STUDIO/ABCテレビ(大阪)
3月 ガラスの動物園
3月 ガラスの動物園
『ガラスの動物園』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年3月26日(水)~ 3月31日(月)
会場: すみだパークシアター倉
【キャスト】
西田夏奈子
原田つむぎ (東京デスロック/ヌトミック)
大石将弘 (ままごと/ナイロン100°C)
佐藤滋 (青年団 / 滋企画)
【スタッフ】
作: テネシーウィリアムズ
翻訳: 小田島恒志
演出・音楽: 額田大志(ヌトミック)
舞台美術: 平山正太郎
照明: 岩城保
音響: 池田野歩
舞台監督: 中西隆雄
衣装: 正金彩(青年団)
相談: 朝比奈竜生
制作: 河野遥(ヌトミック)
協賛: 平田運輸株式会社
企画制作: 滋企画 主催: 滋企画
4月 君のクイズ
4月 君のクイズ
『君のクイズ』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年4月3日(木)~ 4月20日(日)
会場: IMM THEATER
【キャスト】
北川拓実
小田将聖
森田甘路
横山歩
白倉基陽
図師翔太郎
千代田信一
西本銀二郎
深澤悠斗
岡田義徳
【スタッフ】
原作: 小川哲『君のクイズ』(朝日新聞出版)
演出: 小林顕作
脚本: 大池容子
音楽: 遠藤ナオキ(HOVERBOARD,Inc.)
振付: 足立夏海
美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
照明: 平安山良伍(クリエイティブ・アート・スィンク)
音響: 中島正人
映像: 荒川ヒロキ/富樫佳奈
衣裳: 丁瑩
ヘアメイク: 水﨑優里(MIG)
演出助手: 中村未希/鳥居和真
舞台監督: 林和宏(H9Plus)
票券: 波多野彩
制作: 内山航/羽根有希乃
制作進行:金森優依/高村楓 (ycoment)
ラインプロデューサー: 北原ヨリ子(ycoment)
プロデューサー: 石倉源太
企画・製作: 関西テレビ放送
4月 1789 バスティーユの恋人たち
4月 1789 バスティーユの恋人たち
『1789 バスティーユの恋人たち』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年4月8日(火)~ 4月29日(火)
会場: 明治座
【キャスト】
岡宮来夢
手島章斗
星風まどか
奥田いろは (乃木坂 46)
凪七瑠海
伊藤あさひ
伊勢大貴
藤森蓮華
俵和也
高橋健介
小南光司
渡辺大輔
【スタッフ】
潤色・演出: 小池修一郎(宝塚歌劇団)
音楽監督: 太田健
振付: 桜木涼介/KAORIalive/Twiggz “JUN”
歌唱指導: 山川高風/やまぐちあきこ/堂ノ脇恭子
美術: 松井るみ
照明: 笠原俊幸
音響: 大坪正仁
衣裳: 生澤美子
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
映像: 石田肇
擬闘: 栗原直樹
稽古ピアノ: 中條純子/若林優美/境田桃子
舞台監督: 瀬﨑将孝
演出助手: 坂本聖子/加藤由紀子/永井 誠
制作: 斎藤凌子
プロデューサー: 服部優希/鵜野悠大郎
製作: 東宝
協力: 宝塚歌劇団
4月 クマのプーとアクマのゾゾ
4月 クマのプーとアクマのゾゾ
『クマのプーとアクマのゾゾ』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年4月10日(木)~ 4月20日(日)
会場: 座・高円寺1
【キャスト】
長田光平
赤井英和
ゆうたろう
橘輝
辻凌志朗
仲谷明香
加藤夕夏
川平花
梶山武雅
みのすけ
丸尾丸一郎
【スタッフ】
脚本・演出: 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
振付: ラッキィ池田
音楽: 伊真吾
舞台監督: 西廣奏/松澤紀昭
演出助手: 三原久実/山本沙羅
舞台美術: 平山正太郎
照明: 吉澤耕一
音響: 野中明
歌唱指導: 今泉りえ/東ゆい
衣裳・特殊造形: 車杏里
ヘアメイク: 山本絵里子
当日運営: SUI
制作: 高橋戦車
協力: ライジングプロダクション/アソビシステム/ABP/ミシェルエンターテイメント/吉本興業/オスカープロモーション/マッシュ 提携: NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
主催: 株式会社オフィス鹿
5月 二都物語
5月 二都物語
『二都物語』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年5月7日(水)~ 5月31日(土)
会場: 明治座
【キャスト】
井上芳雄
浦井健治
潤花
未来優希
岡幸二郎
福井貴一
宮川浩
橋本さとし
福井晶一
【スタッフ】
脚本・作詞・作曲: ジル・サントリエロ
追加音楽: フランク・ワイルドホーン
原作: チャールズ・ディケンズ(「オリバー・ツイスト」 「クリスマス・キャロル」)
翻訳・演出: 鵜山 仁
訳詞: 佐藤万里
音楽監督: 八幡茂
音楽監督補: 宇賀神典子
歌唱指導: やまぐちあきこ/安部誠司
ステージング: 田井中智子
美術: 松井るみ
照明: 服部 基
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 富岡克之(スタジオAD)
音響: 渡邉邦男
音響補: 碓氷健司
映像: 栗山聡之
アクション: 渥美博
指揮: 若林裕治
オーケストラ: 東宝ミュージック/ダットミュージック
稽古ピアノ: 國井雅美/石川花蓮/小川浩佳
舞台監督: 廣田進
演出助手: 末永陽一
制作: いとうちえ/藤田千賀子
アシスタントプロデューサー: 渡邊隆
スーパーヴァイザー: 岡本義次
プロデューサー: 田中利尚
製作: 東宝
5月 ダンスオブヴァンパイア
5月 ダンスオブヴァンパイア
『ダンスオブヴァンパイア』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年5月10日(土)~ 5月31日(土)
会場: 東京建物 Brillia HALL
【キャスト】
山口祐一郎
城田優
フランク莉奈
中村麗乃
太田基裕
寺西拓人
芋洗坂係長
明星真由美
ジュリアン
青野紗穂
駒田一
伊藤今人(梅棒)
佐藤洋介
加賀谷一肇
石川 禅
武田真治
【スタッフ】
脚本/歌詞: ミヒャエル・クンツェ
音楽: ジム・スタインマン
ヴォーカル・ダンス編曲: マイケル・リード
演出: 山田和也
振付: 上島雪夫
翻訳: 迫光
翻訳・訳詞: 竜真知子
音楽監督: 甲斐正人
指揮: 塩田明弘
美術: 松井るみ
照明: 高見和義
衣裳: 有村淳
メイク: 柴崎尚子
音響: 大坪正仁
歌唱指導: ちあきしん/山口正義
稽古ピアノ: 宇賀村直佳/森本夏生/山田梨菜
オーケストラ: 東宝ミュージック/ダット・ミュージック
舞台監督: 三宅崇司
演出助手: 小川美也子/斎藤 歩
制作: 廣木由美/野村麻理
アシスタント・プロデューサー: 小林亜沙美
プロダクション・コーディネーター: 小熊節子
プロデューサー: 齋藤安彦
製作: 東宝
5月 星の降る時
5月 星の降る時
『星の降る時』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年5月10日(土)~ 6月1日(日)
会場: PARCO劇場
【キャスト】
江口のりこ
那須凜
三浦透子
近藤公園
山崎大輝
八十田勇一
段田安則
秋山菜津子
西田ひらり
佐々木咲華
下井明日香
【スタッフ】
作: ベス・スティール
翻訳: 小田島則子
演出: 栗山民也
美術: 松井るみ
音楽: 国広和毅
音響: 井上正弘
照明: おざわあつし
衣裳: 前田文子
ヘアメイク: 鎌田直樹
振付: 青木美保
演出助手: 宮田清香
舞台監督: 松嵜耕治
プロデューサー: 佐藤玄
制作: 木村夏
製作: 小林大介
企画製作: 株式会社パルコ
5月 見よ、 飛行機の高く飛べるを
5月 見よ、 飛行機の高く飛べるを
『見よ、 飛行機の高く飛べるを』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年5月21日(水)~ 5月25日(日)
会場: こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロ
【キャスト】
七木奏音
今村美歩
美花
夏目愛海
MIO
佐藤美輝
川原琴響
松本むち
木原瑠生
千葉雅子
砂田桃子
ザンヨウコ
新原武
柳下大
唐橋充
俵木藤汰
【スタッフ】
音楽: YOSHIZUMI
美術: 平山正太郎
照明: 林順之
音響: 青木タクヘイ(ステージオフィス)
衣裳: 小原敏博
ヘアメイク: 武部千里
演出助手: 汀音妃古
舞台監督: 大山慎一
制作: 高橋戦車/MIMOZA
プロデューサー: 中山晴喜
提携公演: こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
主催: アミューズキャピタルインベストメント/悪童会議
5月 昭和から騒ぎ
5月 昭和から騒ぎ
『昭和から騒ぎ』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年5月10日(日)~ 6月1日(土)
会場: 世田谷パブリックシアター
【キャスト】
大泉洋
宮沢りえ
竜星涼
松本穂香
峯村リエ
松島庄汰
高橋克実
山崎一
【スタッフ】
翻案・演出: 三谷幸喜
美術: 松井るみ
照明: 日下靖順
音響: 井上正弘
衣装: 前田文子
ヘアメイク: 佐藤裕子
舞台監督: 福澤諭志
プロデューサー: 北村明子
企画・製作: シス・カンパニー
5月 英雄たち
5月 英雄たち
『英雄たち』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年5月30日(金)~ 6月1日(土)
会場: 戸山公園(箱根山地区)野外演奏場跡
【キャスト】
小川哲也
河野竜平
鈴木大倫
松永健資
松本一歩
【スタッフ】
作: 秋浜 悟史
演出: 岩澤 哲野(theater apartment complex libido:)
舞台監督: 伊藤美雪香
美術: 平山正太郎
照明: 髙瀬勇佑
記録写真撮影: 北原美喜男
制作: 加藤じゅんこ(ジエン社)
当日運営協力: 石塚晴日(ぺぺぺの会)
広報・衣裳協力: 廣瀬響乃(劇団ホワイトチョコが好き。)
企画制作・主催: 平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co. 戸山公園サービスセンター
助成: 公益財団法人東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 【東京ライブ・ステージ応援助成】
6月 梨泰院クラス
6月 梨泰院クラス
『梨泰院クラス』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年6月9日(月)~ 6月30日(月)
会場: 東京建物 Brillia HALL
【キャスト】
小瀧望
和希そら
sara
梅澤美波
川口ゆりな
新原泰佑
土井ケイト
吉田広大
秋沢健太朗
浅野雅博
佐戸井けん太
【スタッフ】
原作: チョ・グァンジン 「梨泰院クラス」 (KAKAO WEBTOON Studio)
脚本: 坂口理子
歌詞・構成: イ・ヒジュン
音楽: ヘレン・パーク
演出: 小山ゆうな
振付: カイル・ハナガミ
訳詞: 福田響志
音楽監督・編曲: 桑原まこ
音楽プロデュース: マット・スタイン
美術: 松井るみ
照明: 髙見和義
音響: 山本浩一
衣裳: Babymix
ヘアメイク: 林みゆき
映像: 上田大樹/石原澄礼
ファイティング: 渥美 博
歌唱指導: 高城奈月子/柳本奈都子
稽古ピアノ: 安齋麗奈/西 寿菜
バンド: 東宝ミュージック/新音楽協会
振付補: タッシュ・マルコーニ/青山航士
稽古場通訳: 鈴木なお/吉田衣里/天沼蓉子
演出助手: 西祐子/福原麻衣/中山大輔
舞台監督: 北條孝
制作: 田中景子
アシスタント・プロデューサー: 梶原亜沙子/橋本 薫
プロデューサー: 小嶋麻倫子
製作: 東宝
6月 Thanks Musical Concert A Happiness for You ハピネスフォーユー
6月 Thanks Musical Concert A Happiness for You ハピネスフォーユー
Thanks Musical Concert 『A Happiness for You ハピネスフォーユー』 [美術: 平山正太郎]
日程: 2025年6月28日(土)~ 6月29日(日)
会場: 東京国際フォーラム ホールA
【キャスト】
鹿賀丈史
市村正親
安蘭けい
石川 禅
大貫勇輔
小野田龍之介
柿澤勇人
吉柳咲良
笹本玲奈
髙橋颯(WATWING)
田代万里生
濱田めぐみ
宮尾俊太郎
山﨑玲奈
唯月ふうか
KAI
チョ・サンウン
岡宮来夢
柿澤勇人
加藤和樹
小池徹平
中川晃教
垣花正
【スタッフ】
構成・演出: 菅野こうめい
音楽監督: 溝呂木友子
美術: 平山正太郎
照明: 柏倉淳一
音響: 山本浩一
振付: 田井中智子
衣裳: 十川ヒロコ
舞台監督: 岡本祐次
主催・企画制作: ホリプロ/ニッポン放送
7月 朗読劇 少年のアビス
7月 朗読劇 少年のアビス
『朗読劇 少年のアビス』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年7月3日(木)~ 7月6日(日)
会場: あうるすぽっと
【キャスト】
宮崎湧
汐谷文康
伊藤美来
阪口珠美
豊田萌絵
本西彩希帆
狩野翔
濱健人
日笠陽子
富田麻帆
相羽あいな
萩野崇
高垣彩陽
田中良子
【スタッフ】
原作: 峰浪りょう(週刊ヤングジャンプ連載/集英社)
演出: 田邊俊喜
脚本: Spacenoid Writers' Room(平瀬美紀/白川ユキ)
音楽: manzo/小林未季
美術: 平山正太郎
照明: 太田明希(Light Vision)
音響: 田中慎也
マイクオペレーター: 長谷川愛
効果オペレーター: 近藤海人
マイクケア: 井上ほのみ
映像: 曾根久光/御調晃司
衣装: 永井省伍
ヘアメイク: 工藤聡美/新妻佑子
演出助手: 竹内貴香
演出部: 深沢幸弘/みさわだいち/武部健太
舞台監督: 田中聡
プロデューサー: 中塚進一
アシスタントプロデューサー: 中野涼陽/原島恵珠/富永瑠奈
デスク: 氏家綾音
主催: eeo Stage/株式会社A3
7月 舞台 刀剣乱舞 士伝 真贋見極める眼
7月 舞台 刀剣乱舞 士伝 真贋見極める眼
『舞台刀剣乱舞 士伝 真贋見極める眼』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年7月6日(日)~ 7月21日(月)
会場: 日本青年館ホール
【キャスト】
後藤大
松田岳
竹中凌平
梶田拓希
湊丈瑠
佐藤祐吾
岩崎悠雅
日暮誠志朗
賀集利樹
曽世海司
山路和弘
【スタッフ】
原案: 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMMGAMES/NITROPLUS)
脚本・演出: 末満健一
アクション監督: 栗田政明
音楽: 伊真吾/KYOHEI
振付: 三井聡
美術: 平山正太郎
照明: 加藤直子
音響: ヨシモトシンヤ
映像: O-beron inc.
衣裳: 永橋康朗/惠藤高清
歴史上人物衣裳: 中司映利子
刀剣制作: 羽鳥健一
ヘアメイク: 古橋香奈子
かつら: 川口博史
歌唱指導: 水野里香
コンディショニングトレーナー: 伊藤洋
歴史考証: れきしクン(長谷川ヨシテル)
演出助手: 高橋将貴/真壁愛
舞台監督: 小林広道
技術監督: 堀吉行
主催: 舞台 『刀剣乱舞』 製作委員会
7月 真昼の星めぐり : the Musical
7月 真昼の星めぐり : the Musical
『真昼の星めぐり : the Musical』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年7月20日(日)~ 12月28日(日)
会場: 全国 9 都市公演
【キャスト】
佐々木亜美
冨樫美羽
平野進一
千葉真琴
森下彰夫
小山雄大
内田勝之
山田愛子
佐藤千明
黒木真帆
三浦叶子
赤石美友
松本莉奈
杉目あかり
【スタッフ】
脚本: 德野有美
脚本・演出: 鈴木ひがし
音楽: 竹内聡
振付: 江上万絢
民俗芸能構成: 栗城宏
美術: 平山正太郎
照明: 日下靖順
音響: 鈴木真典
衣装: 武田園子
小道具: 平野忍
ヘアメイク: 馮啓孝
舞台監督: 石井忍
歌唱指導: 紫竹ゆうこ
演出助手: 飯野裕子
音楽助手: 上平美咲
振付助手: 神谷あすみ
公演アドバイザー: 板垣崇志(るんびにい美術館アートディレクター)
作品協力・方言指導: 牛崎敏哉(宮沢賢治記念館学芸員)
アクセシビリティ監修: 株式会社 precog
後援: 2025年国際協同組合年全国実行委員会
企画制作: 一般社団法人わらび座、 株式会社ヘラルボニー
共催: 岩手県
主催: 一般社団法人わらび座
8月 SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE~ハイヒールとつけまつげ~
8月 SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE~ハイヒールとつけまつげ~
『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE~ハイヒールとつけまつげ~』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年8月1日(金)~ 8月11日(月)
会場: IMM THEATER
【キャスト】
神野美伽
加藤虎ノ介
福本雄樹
九条ジョー
鈴木杏樹
【スタッフ】
脚本: マキノノゾミ
演出: 白井晃
音楽監督: 小原孝
美術: 松井るみ
企画・プロデュース: 尾中美紀子/オフィス100%
主催: LIVE FORWARD
制作: 吉本興業/よしもとブロードエンタテインメント
8月 ナイツ・テイル -騎士物語- ARENA LIVE
8月 ナイツ・テイル -騎士物語-』 ARENA LIVE
『ナイツ・テイル -騎士物語- ARENA LIVE』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年8月2日(土)~ 8月10日(日)
会場: 東京ガーデンシアター
【キャスト】
堂本光一
井上芳雄
音月桂
上白石萌音
島田歌穂
宮川浩
大澄賢也
松野乃知
穴井豪
岩下貴史
大山五十和
Seiga
西口晴乃亮
石井亜早実
遠藤令
酒井比那
塩川ちひろ
知念紗耶
富田亜希
植木達也
神田恭兵
小西のりゆき
茶谷健太
照井裕隆
中井智彦
広瀬斗史輝
本田大河
青山郁代
岩瀬光世
咲花莉帆
田中真由
堤梨菜
原梓
藤咲みどり
水野貴以
【スタッフ】
脚本・演出: ジョン・ケアード
作詞・作曲: ポール・ゴードン
日本語脚本・歌詞: 今井麻緒子
原作: ジョヴァンニ・ボッカッチョ[Teseida]
ジェフリー・チョーサー[騎士の物語]
ジョン・フレッチャー/ウィリアム・シェイクス ピア[二人の貴公子]
音楽監督・オーケストレーション・編曲・指揮: ブラッド・ハーク
振付: デヴィッド・パーソンズ
追加オーケストレーション: コナー・キーラン
振付助手: 大澄賢也/西岡憲吾
アクションコーディネーター: 諸鍛冶裕太
歌唱指導: 中井智彦
装置: 松井るみ
照明: 中川隆一
音響: 山本浩一
映像: 栗山聡之
衣裳: ジーン・チャン
ヘアメイク: 宮内宏明
稽古ピアノ: 宇賀村直佳
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団/東宝ミュージック/ダット・ミュージック
演出補佐: 今井麻緒子
演出助手: 小貫流星
舞台監督: 北條孝
通訳: 今井麻緒子/内藤章子
制作: 斎藤凌子
制作助手: 水島由季菜
プロデューサー: 齋藤安彦/塚田淳一
製作: 東宝
8月 ミュージカル ジャージー・ボーイズ
8月 ミュージカル ジャージー・ボーイズ
ミュージカル 『ジャージー・ボーイズ』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年8月10日(日)~ 9月30日(火)
会場: シアタークリエ
【キャスト】
中川晃教
藤岡正明
東啓介
大山真志
小林唯
spi
有澤樟太郎
飯田洋輔
花村想太
大音智海
加藤潤一
石川新太
山野靖博
【スタッフ】
翻訳: 小田島恒志
訳詞: 高橋亜子
演出: 藤田俊太郎
音楽監督: 島健
振付: 新海絵理子
美術: 松井るみ
照明: 日下靖順
音響: 山本浩一
映像: 横山翼
衣裳: 小林巨和
ヘアメイク: 井上京子
歌唱指導: 柳本奈都子
稽古ピアノ: 森 俊雄
音楽コーディネート: 東宝ミュージック
技術監督: 中村貴彦
舞台監督: 山本圭太
演出助手: 守屋由貴
制作: 寺本奈央/上村幸穂
プロデューサー: 今村眞治/村田晴子(東宝)/萱場祐介(WOWOW)
製作: 東宝
8月 An American in Paris(パリのアメリカ人)
8月 An American in Paris(パリのアメリカ人)
『An American in Paris(パリのアメリカ人)』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年8月14日(木)~ 9月4日(木)
会場: 御園座
【キャスト】
朝美絢
瀬央ゆりあ
縣千
音彩唯
雪組
【スタッフ】
潤色・日本語脚本: 石田昌也
演出・上演台本: 指田珠子
音楽監督・編曲: 手島恭子
振付: 御織ゆみ乃/平澤智/三井聡/森優貴
擬闘: 栗原直樹
装置: 平山正太郎
衣装: 有村淳
照明: 笠原俊幸
音響: 大坪正仁
制作・著作: 宝塚歌劇団
8月 伊能忠敬、 測り間違えた恋の距離
8月 伊能忠敬、 測り間違えた恋の距離
『伊能忠敬、 測り間違えた恋の距離』[美術: 平山正太郎]
日程: 2025年8月14日(木)~ 8月19日(火)
会場: ザ・スズナリ
【キャスト】
奥谷知弘
田鶴翔吾
小関えりか
土本燈子
櫻井成美
秋本雄基
渡辺伸一朗
藤木陽一
忠津勇樹
雨宮沙月
(以上、 アナログスイッチ)
【スタッフ】
作・演出: 佐藤慎哉
舞台監督: 鳥養友美
舞台美術: 平山正太郎
音楽: 福永健人(airezias)
音響効果: 天野高志(RESON)/仲根綺乃(RESON)
照明: 齋藤拓人
演出助手: 保坂麻美子(キ上の空論)
稽古場助手: 玉屋沙月
衣装: 阿部美千代(MIHY プロデュース)
ヘアメイク: 増田加奈/松本智菜美
制作: 冨田香奈子 / よしよしこ(アナログスイッチ)
プロデュース: 鳥谷規
稽古場代役: 榊原美鳳/熊野利哉
企画・制作: アナログスイッチ
主催: アナログスイッチ
8月 ミュージカル 舞姫
8月 ミュージカル 舞姫
ミュージカル 『舞姫』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年8月21日(木)~ 8月26日(火)
会場: インディペンデントシアターOji
【キャスト】
野島大貴
米澤賢人
藤本もあ菜
村上真理奈
神澤直也
堀江慎也
高梨さおり
宮田佳奈
大川永
小嶋紗里
柳瀬大輔
井坂茜
平安座美央
大久保舞咲
梶浦恵
鍵谷日菜子
黒川紗愛
中村ほのか
新代あめの
花咲まこと
宮村大輔
鹿田悟
玉川光起
【スタッフ】
原作: 森鴎外 『舞姫』
脚本・作詞・演出: 國武逸郎
振付: 高山和大/岡田玲奈
作曲・音楽監督: SOY
作曲: 姫野七弦/竹内秀太郎/マカ・ママレード
歌唱指導: 日下麻彩(吉祥寺 GORILLA)
美術: 松井るみ
照明: 松田桂一
音響: 岡田悠(One-Space Inc.)
衣裳: 鶴岡史織
演出助手: 下枝維庵
舞台監督: 宅間脩起
舞台監督補: 内間遼
ヘアメイク協力: 武井優子
製作: ミュージカル・ユニットWAO
8月 サヨナラソング-帰ってきた鶴-
8月 サヨナラソング-帰ってきた鶴-
『サヨナラソング-帰ってきた鶴-』[美術: 松井るみ]
日程: 2025年8月31日(日)~ 9月21日(日)
会場: 紀伊國屋ホール
【キャスト】
小関裕太
臼田あさ美
太田基裕
安西慎太郎
三田一颯
中込佑玖
渡辺芳博
溝畑藍
掛裕登
都築亮介
【スタッフ】
作・演出: 鴻上尚史
美術: 松井るみ
音楽: 河野丈洋
照明: 北澤真
音響: 原田耕児
振付: 原田薫
映像: 大鹿奈穂
衣裳: 原まさみ
ヘアメイク: 西川直子
演出助手: 小林七緒
舞台監督 澁谷壽久
制作: 倉田知加子/池田風見/鴻上夏海
プロデューサー: 三瓶雅史
制作協力: new phase
企画・製作: サードステージ